2020年に小学校でプログラミング教育が必修化されて3年が経過しました。
この教育は、子どもたちの「情報活用能力」や「プログラミング的思考力」を養うことを目的として必修化されました。
小学校での必修化は周知されてきましたが、実際に学校でどのような授業が行われているのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、現役の先生が実際に行っている授業の実施例について解説した動画をご紹介します。この動画は、文部科学省が2022年12月に行った学校の先生向けのオンライン研修会「1人1台でカンタン、明日から始めるプログラミング教育 ~小学校におけるプログラミング教育~」のものです。
まず、各学校の事例紹介の前に、プログラミング教育について「プログラミング教育とは」「導入の経緯」「プログラミング教育のねらい」などが解説されています。
次に、各学校でどのようにプログラミング教育に取り組んでいるか、授業計画や実際の授業案などが紹介されています。
最後に、質疑応答では「どのようなツールを使ってプログラミングを行っているか?」「各教科とプログラミング教育を関連させるうえでの留意点は?」「教育委員会の立場でプログラミング教育に関われることは?」などの質疑応答が行われています。