よくある質問

door-green

よくある質問

FAQ

授業について

パソコンが初めてでも大丈夫ですか

大丈夫です。まずはパソコンの基本操作やタイピングの練習から始まり、徐々にプログラミングや3DCGの制作に入っていきます。

何年生から受講することができますか

小学3年生から受講することができます。

授業を休んだ場合の振替は可能ですか

ご希望の振替日時が対応可能な場合は振替することができます。ご希望に添えず、振替授業ができなかった場合は月に1度に限り授業料から減額させていただきます。

体験教室について

体験教室に必要なものを教えてください

〇機材等
・Windows OSのパソコン
・マウス
・キーボード
・Webカメラ
・マイク
・スピーカー
・インターネット環境

〇ソフト
・Blender(3DCGソフト)
・Scratch(ビジュアルプログラミングソフト)
・Zoom(webミーティングソフト)

機材について

受講する為に必要な機材やソフトを教えてください

〇機材等
・Windows OSのパソコン
・マウス
・キーボード
・Webカメラ
・ヘッドセット(またはマイク + イヤホンかスピーカー)
・インターネット環境

〇ソフト
・Blender(3DCGソフト)
・Scratch(ビジュアルプログラミングソフト)
・Zoom(webミーティングソフト)

パソコンのスペックはどのくらい必要ですか

必要スペックについてはシステム要件のページをご確認ください。

どんなパソコンを買ったらよいか分からないのですが

ご予算からどんなパソコンを購入したら良いかなどのご相談もお受けしております。

料金について

受講する為に必要な料金を教えてください

受講に必要な料金は以下の「入会金」と「月額」のみです。他に費用はかかりません
・入会金 : 6,800円 (税込)
・月額  : 9,800円 (税込)

詳しくは料金のページをご確認ください。

授業で使用するソフトに利用料はありますか

授業で使用するソフトは無料でご利用いただけます。

支払い方法の種類を教えてください

「口座振替」「クレジットカード払い」に対応しております。詳しくは料金のページをご確認ください。